※https://archive.org/で復元中
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html

1977年度・国公立、私大(東京進学研究会、関西進学研究会)

1980年度・主要私大(ベネッセ、駿台、代ゼミ、早稲田予備校、河合塾)

1983年度私大(駿台、ベネッセ、代ゼミ)
gakurekidata/sby1983.html(復元できず)

1985年度・関東私大(旺文社&予備校)

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/
https://web.archive.org/web/20190331102040/http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/

1987年度・私大模試 合格難易度ランキング

1999年度・私大偏差値(駿台、代ゼミ、河合塾)

昔の国家試験合格実績


80年代後半~90年代前半の入試動向

国立大学kokuritsukako.htm(復元できず)

私立大学


代々木ゼミナール 入試難易ランキング

主要私大偏差値学科別代ゼミ偏差値推移(91年→12年)

主要私大代ゼミ合格者平均偏差値の推移

代ゼミ難易ランキングの変化

代ゼミ難易ランキング 早稲田社学vsMARCH比較(91年→10年)

代ゼミ難易ランキング1995年度-2006年度比較


代ゼミ難易ランキング1997年度-2007年度比較
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yo9707.htm

代ゼミ難易ランキング1986年度-2006年度(早慶上IMARCH)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/1986-2006.htm

代ゼミ難易ランキング1993年度-2008年度(93年度偏差値60以上の大学学部)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi93-08.htmm

代ゼミ難易ランキング1993年度-2008年度(93年度偏差値55以上の大学学部)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi93-08over55.htm

1981年度(再現不可)http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1981.html
1982年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1982.html
1985年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
1986年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1986.html
1987年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1987.html
1988年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1988.html
1989年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1989.html
1991年度私立http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
1991年度国立http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991k.html
1993年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1993.html
1994年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1994.html
1995年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995.html
1996年度私立http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html
1996年度国立http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996k.html
1997年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1997.html
1998年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1998.html
1999年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1999.html
2000年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2000.html
2001年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2001.html
2002年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2002.html
2003年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2003.html
2004年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2004.html
2005年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2005.html
2006年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2006.html
2007年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2007.html
2008年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2008.html
2009年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2009.html
2010年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2010.html
2011年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2011.html
2012年度http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

詳細版

1995年度国立文系

1995年度国立理学系

1995年度国立工学系

1995年度国立医歯薬

1995年度私立文系

1995年度私立理系


ベネッセ1994年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse97.html>http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html

ベネッセ1997年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse97.html>http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse97.html

ベネッセ2000年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse00.html>http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse00.html


ベネッセ2003年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse03.html


代ゼミ 偏差値60以上 (社会科学系)

1983年 代ゼミ(18歳人口172.3万人)合格可能性70%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/sby1983.html
70
69
68 上智法(国際関係法) 早稲田政経(政治)
67 慶応法(法律) 上智法(法律) 早稲田法 早稲田政経(経済)
66 慶応法(政治) 慶応経済
65 上智経済(経営)
64 国際基督教養(社会) 中央法(法律) 上智経済(経済)
63 中央法(政治) 早稲田教育(社会) 早稲田商 同志社法(法律・政治)
62 学習院法(法) 明治法 立教法 慶応商 関学経済
61 青山学院法 学習院法(政治) 明治政経(政治) 関西学院法
60 青山学院国際(国際政治) 南山法 立命館法 立教経済(経済) 同志社経済 関西学院商

1985年 代ゼミ(18歳人口155.万人)合格可能性70%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
70
69 早稲田政経(政治)
68 上智法(国際関係法)
67 慶応法(法律) 早稲田政経(経済)
66 慶応法(政治) 早稲田法 上智法 慶応経済
65
64 青学国際(国際政治) 中央法(法律) 早稲田商
63 同志社法(法律・政治) 早稲田教育(社会) 上智経済(経営) 慶応商 関学経済
62 国際基督教養(社会) 立教法 上智経済(経済) 同志社経済 
61 明治法 学習院法(法・政治) 中央法(政治) 明治政経(政治) 関学法 青学国際(国際経済・経営) 
60 成城法

1987年 代ゼミ(18歳人口188.3万人)合格可能性70%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1987.html
70 上智法(国際関係法) 早稲田政経(政治)
69 慶応法(法律・政治) 慶応経済
68 上智法(法律) 早稲田法 早稲田政経(経済)
67
66 青学国際(国際政治)
65 中央法(法律) 早稲田教育(社会) 慶応商 上智経済(経営) 早稲田商
64 中央法(政治) 明治法 明治政経(政治) 青学国際(国際経済・経営)
63 学習院法(法・政治) 国際基督教養(社会) 同志社法(法律・政治) 上智経済(経済) 同志社経済 
62 青山学院法 立教法 関西学院法 学習院経済(経済) 明治商 明治政経(経済) 
61 法政法(政治) 立教経済(経済・経営) 関西学院経済
60 成城法 法政法(法律) 南山法 立命館法 青山学院経済 学習院経済(経営) 成蹊経済(経済) 中央商(会計) 明治商(産業) 同志社商 関学商

1989年代ゼミ (18歳人口193.4万人)合格可能性70%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1989.html
70 上智法(国際関係法)
69 慶応法(政治) 早稲田政経(政治)
68 慶応法(法律) 早稲田法 慶応商B
67 上智法(法律) 慶応経済 早稲田政経(経済)
66 青学国際(国際政治) 中央法(法律) 上智経済(経営) 早稲田商
65 明治政経(政治) 早稲田教育(社会) 同志社法(法律・政治) 慶応商A
64 学習院法(法・政治) 中央法(政治) 明治法 立教法(国際比較法) 青学国際(国際経済) 上智経済(経済)
63 国際基督教養(社会科学)  青学国際(国際経営) 明治政経(経済) 同志社経済
62 立教法(法) 立命館国際関係 関西学院法 学習院経済(経済) 明治商 立教経済(経済) 同志社商  
61 青山学院法 法政法(政治) 立命館法 学習院経済(経営) 成城経済(経済) 中央経済(国際) 立教経済(経営) 関西学院経済・商
60 成城法 法政法(法律) 明治学院国際 南山法 関西法(法律・政治) 青山学院経済 成蹊経済(経済・経営) 中央経済(経済) 中央商(会計) 明治経営 明治商(産業) 南山経済 南山経営

1991年度 代ゼミ(18歳人口204.5万人)合格可能性55%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
70 なし
69 上智法(国際) 早稲田政経(政治) 慶應経済B
68 慶應法B(法律・政治) 慶應総合政策 上智法(法律) 早稲田法 慶應商B 早稲田政経(経済)
67 青山学院国際(国際政治) 早稲田教育(社科) 慶應経済A 上智経済(経営) 慶應環境情報
66 中央法(法律) 明治政経(政治) 立教法(国際比較法) 同志社法(法律・政治) 慶應商A 早稲田商 
65 国際基督教養(社会科学) 中央法(政治) 明治法 立教法(法) 関西学院法 青山学院国際(国際経済) 上智経済(経済)
64 学習院法(法・政治) 青山学院国際(国際経営) 学習院経済 明治政経(経済) 同志社経済 同志社商
63 青学法 成城法 早稲田社学 立命館法 立命館国際関係 明治商 立教経済(経済) 関西学院経済
62 成蹊法(政治) 法政法(法律・政治) 明治学院国際 南山法 関西法(法律・政治) 青学経済 中央経済(経済・国際) 
   中央商(経営) 法政経営 明治学院国際 立教経済(経営) 南山経済 関西学院商
61 成蹊法(法律) 西南学院法 青学経営 成蹊経済(経済) 成城経済(経済・経営) 中央経済(産業) 法政経済 明治経営 
   南山経営(経営) 立命館経済 立命館産業社会 関西経済
60 日大法(法律) 甲南法 成蹊経済(経営) 明学経済(経済・商) 南山経営(情報) 立命館経営 関西商 西南経済(国際)

1993年度 代ゼミ(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1993.html
70 慶應総合政策
69 慶應法B(法律・政治) 上智法(国際関係法) 早稲田政経(政治) 慶應経済B 慶應環境情報
68 上智法(法律) 早稲田法 慶應商B
67 立教法(国際比較法) 早稲田教育(社科) 慶應経済A 慶應商A 早稲田政経経済
66 国際基督教養(国際関係・社会科学) 中央法(法律) 同志社法(法律・政治) 上智経済(経営) 早稲田商
65 青山学院国際(国際政治) 学習院法(政治) 中央法(政治) 明治政経(政治) 立教法(法) 青山学院国際(国際経営) 同志社経済同志社商
64 青学法 学習院法(法) 明治法 早稲田社学 立命館法 関西学院法 青学国際(国際経済) 学習院経済(経済) 上智経済(経済) 立教経済(経済) 関学経済 立命館国際
63 成城法 関西法(政治) 青山学院経済 学習院経済(経営) 明治商(商) 明治政経(経済) 立教経済(経営) 関西学院商
62 成蹊法(政治) 法政法(政治) 南山法 関西法(法律) 西南学院法(国際) 青山学院経営 中央経済(経済・国際) 中央商(会計) 明治商(産業) 西南経済(国際)
61 獨協法 成蹊法(法律) 日大法(法律・新聞) 法政法(法律) 明治学院法(法律・政治) 西南学院法(法律) 獨協経済(経済) 成蹊経済(経済・経営)
   成城経済(経済・経営) 中央経済(産業) 中央商(経営・商業) 法政経済 法政経営 明治経営 明治学院経済(経済) 南山経済 南山経営(経営)
   立命館経済 立命館経営 関西商 西南学院経済(経済) 明治学院国際
60 駒沢法(政治) 甲南法 獨協経済(経営) 法政社会(応用経済) 明治学院経済(商) 南山経営(情報管理) 関西経済 亜細亜国際

1995年度 代ゼミ (18歳人口177.4万人)合格可能性55%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995.html
71 慶應総合政策
70 慶應法B(法律)
69 慶應法B(政治) 早稲田政経(政治) 慶應環境情報
68 上智法(国際) 早稲田法 慶應経済B 慶應商B
67 上智法(法律) 慶應経済A 早稲田政経(経済)
66 青山学院国際(国際政治) 中央法(法律・政治・国際企業関係法) 早稲田教育(社科) 同志社法(法律・政治)
   慶應商A 上智経済(経営) 早稲田教育(社科) 早稲田商
65 学習院法(法) 国際基督教養(国際関係) 立教法(法・国際比較法) 
64 学習院法(政治) 国際基督教養(社会科学) 明治法 明治政経(政治) 早稲田社学 関西学院法 上智経済(経済) 同志社経済 立命館国際
63 青山学院法 法政法(政治) 立命館法 青山学院国際(国際経済・経営) 明治商(商) 立教経済(経済) 同志社商 関西学院経済 関西学院商 
62 中央総合政策 法政法(法律) 南山法 関西法(法律) 西南学院法(法律) 西南学院法(法・国際関係法) 
   学習院経済(経済・経営) 中央商(会計) 明治政経(経済) 明治商(産業) 立教経済(経営) 明治学院国際
61 成蹊法(法律・政治) 成城法 立命館政策科学 関西法(政治)  
   青山学院経済 青山学院経営 成蹊経済(経済・経営) 中央経済(経済・産業・国際・公共) 中央商(経営) 
   法政経営 南山経済 南山経営(経営) 立命館経済 立命館経営
60 日大法(法律・新聞・政経) 甲南法 中央商(商業・金融) 法政経済 法政社会(応用経済) 関西経済 関西商 西南学院経済 西南学院商

1997年度 代ゼミ (18歳人口168.0万人)合格可能性55%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1997.html
71 慶應総合政策
70 慶應法B(法律・政治)
69 早稲田政経(政治) 慶應経済B 慶應商B 慶應環境情報
68 上智法(法律・国際関係法) 早稲田法 慶應経済A 早稲田政経経済
67 中央法(法律) 早稲田教育(社科) 同志社法(法律・政治) 慶應商A 上智経済(経営)
66 青山学院国際(国際政治) 国際基督教養(国際関係) 中央法(国際企業関係法・政治) 早稲田商
65 国際基督教養(社会科学) 中央総合政策 立教法(法・国際比較法) 立命館法 青学国際(国際経済) 上智経済(経済) 同志社経済 同志社商 立命館国際 
64 学習院法 明治法 明治政経(政治) 立教法(政治) 早稲田社学 立命館政策科学 関西学院法 関西学院総合政策
63 青山学院法 学習院法(政治) 関西法(法律) 青山学院国際(国際経営) 立教経済(経済) 関西学院経済 関西学院商
62 法政法(法律・政治) 関西法(政治) 西南学院法(国際) 青山学院経営 学習院経済(経済・経営) 明治商(商) 明治政経(経済) 立教経済(経営)
61 成蹊法(政治) 南山法(法律) 西南学院法(法律) 青山学院経済 中央経済(経済・産業・国際・公共) 中央商(会計) 明治商(産業) 明治経営 立命館経済 立命館経営
60 成蹊法(法律) 成城法 日大法(法律) 中央商(経営・商業) 法政経営 関西経済 関西商 西南学院経済(経済・国際) 明治学院国際

1999年度 代ゼミ (18歳人口154.5万人)合格可能性60%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1999.html
70 慶應法B(法律・政治) 慶應総合政策 慶應環境情報
69 なし
68 上智法(国際関係法) 早稲田政経(政治) 慶應経済B 慶應商B
67 上智法(法律) 上智法(地球環境法) 早稲田法 慶應経済A 早稲田政経(経済)
66 早稲田教育(社科) 慶應商A 
65 国際基督教養(国際関係) 中央法(法律・国際企業関係法) 中央総合政策 立教法(政治) 同志社法(法律・政治) 上智経済(経営) 早稲田商 立命館国際
64 中央法(政治) 立教法(法) 
63 青山学院国際(国際政治) 国際基督教養(社会科学) 明治法 明治政経(政治) 立教法(国際比較法) 早稲田社会科学 立命館法 
   関西学院総合政策 上智経済(経済) 同志社経済 
62 青山学院法 学習院法(法・政治) 立命館政策科学 関西学院法 青学国際(国際経済・経営) 立教経済(経済・経営) 同志社商 
61 法政法(法律・政治) 関西法(政治) 西南学院法(国際) 学習院経済(経済・経営) 立命館経済 立命館経営 関西学院経済 関西学院商
60 成蹊法(政治) 日大法(法律) 南山法(法律) 関西法(法律) 西南学院法(法律) 青山学院経営 中央商(経営・会計・商業・金融)
   明治商(商・産業) 明治政経(経済) 明治経営 明治学院国際

2001年度 代ゼミ (18歳人口151.2万人)合格可能性60%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2001.html
70 なし
69 慶應総合政策
68 慶應環境情報
67 慶應法B(法律・政治) 上智法(国際関係法) 早稲田政経(政治) 慶應経済B 慶應商B
66 上智法(法律・地球環境法) 早稲田法 早稲田政経(経済)
65 国際基督教養(国際関係) 早稲田教育(社科) 慶應経済A 慶應商A 
64 中央法(法律) 同志社法(法律・政治) 上智経済(経営) 早稲田商
63 国際基督教養(社会科学) 中央法(国際企業関係法・政治) 立教法(法・国際比較法) 早稲田社学 立命館国際関係
62 青山学院国際(国際政治) 中央総合政策 立命館法 関西学院総合政策 上智経済(経済)
61 学習院法(法) 明治法 立教法(政治) 関西学院法 立教経済(経済) 同志社経済
60 学習院法(政治) 明治政経(政治) 学習院経済(経済) 立教経済(経営) 同志社商

2003年度 代ゼミ (18歳人口146.5万人)合格可能性60%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2003.html
70 なし
69 なし
68 なし
67 なし
66 慶應法B(法律・政治) 慶應総合政策 上智法(国際関係法・地球環境法) 早稲田政経政治 慶應経済B
65 上智法(法律) 早稲田法 慶應商B 早稲田政経(経済) 慶應環境情報
64 国際基督教養(国際関係) 中央法(法律) 早稲田教育(社科) 同志社法(法律・政治) 慶應経済A
63 国際基督教養(社会科学) 中央法(国企法・政治) 早稲田社学 慶應商A 上智経済(経営) 早稲田商 立命館国際
62 立命館法 
61 青山学院法 青山学院国際(国際政治) 学習院法(法) 中央総合政策 明示法 明治政経(政治) 立教法(法・国際・政治) 関西学院法 
   関西学院総合政策 上智経済(経済) 同志社経済
60 学習院法(政治) 立命館政策科学 関西法(法律) 立教経済(経済・経営) 同志社商

2005年度 代ゼミ (18歳人口136.6万人)合格可能性60%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2005.html
70 なし
69 なし
68 なし
67 慶應法B(法律)
66 慶應法B(政治) 上智法(国際) 早稲田政経(政治)
65 慶應総合政策 上智法(法律) 上智法(地球環境法) 早稲田政経(国際政経) 早稲田法 慶應経済B 慶應商B 早稲田政経(経済)
64 中央法(法律) 早稲田教育(社科) 同志社法(法律) 慶應経済A 立命館国際関係
63 国際基督教養(国際関係・社会科学) 中央法(国際企業関係法・政治) 早稲田社学 立命館法 慶應商A 上智経済(経営) 早稲田商 慶應環境情報
62 立教法(法・政治) 同志社法(政治)
61 青山学院法 法政法(法律) 明治法 明治政経(政治) 立教法(国際比較法) 同志社政策 関西学院総合 上智経済(経済) 同志社経済      
60 青山学院国際(国際政治) 学習院法(法律・政治) 中央総合政策 明治政経(地域行政) 立命館政策科学 関西学院法 明治政経経済 立教経済(経済・経営) 同志社商

2006年度 代ゼミ (18歳人口132.6万人)合格可能性60%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2006.html
70 なし
69 なし
68 なし
67 なし
66 慶應法B(法律・政治) 上智法(国際関係法) 早稲田政経(政治・国際政治経済)
65 上智法(法律) 早稲田法 慶應経済A 慶應経済B 慶應商B 早稲田政経(経済)
64 慶應総合政策 国際基督教養(国際関係) 上智法(地球環境法) 早稲田教育(社科) 同志社法(政治)
63 国際基督教養(社会科学) 中央法(法律・政治) 同志社法(法律) 立命館国際関係 慶應商A 早稲田商 上智経済(経営)
62 中央法(国際企業関係法) 立教法(法・国際・政治) 早稲田社学 立命館法 慶應環境情報
61 学習院法(法律) 明治法 明治政経(政治) 上智経済(経済) 立教経済(経営)
60 青山学院国際(国際政治) 学習院法(政治) 法政法(法律・政治・国際) 同志社政策 中央商(経営) 明治政経(経済) 立教経済(経済・会計) 同志社経済 同志社商

2007年度 代ゼミ (18歳人口129.9万人)合格可能性60%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2007.html
70 なし
69 慶應法B(法律)
68 慶應法B(政治)
67 慶應経済B 慶應商B
66 早稲田政経(政治・経済・国際政経) 早稲田法
65 上智法(法律・国関・地環) 国際基督教養(国際関係) 慶應経済A 慶應総合政策
64 中央法(法律) 早稲田教育(社科) 同志社法(法律) 慶應商A 早稲田商
63 国際基督教養(社会科学) 中央法(国企・政治) 立教法(法) 早稲田社会科学 同志社法(政治) 立命館国際関係 慶應環境情報 
62 明治政経(政治) 立教法(政治) 立命館法(法) 上智経済(経営) 立教経営(国際)
61 青学国際(国政・国経) 立教法(国際) 上智経済(経済) 立教経営(経営)
60 青学法 学習院法(法・政治) 明治法 南山法 同志社政策 関西学院法(法律) 明治政経(経済) 明治経営 立教経済 同志社商 

2009年度 代ゼミ 
70 
69 慶應法B(政治) 
68 慶應法B(法律)
67 早稲田法 早稲田政経(政治・経済) 慶應経済B
66 上智法(法律・国関法) 中央法(法律) 慶應総合政策 早稲田政経(国際政経) 慶應経済A 慶應商AB
65 上智法(地球環境法) 早稲田商 早稲田国際教養 立命館国際関係(国際公共) 慶應文
64 同志社法(法律) 早稲田教育(社会科学) 上智経済(経営) 法政G教養 早稲田文・文化構想 立命館国際(国際関係) 慶應環境情報
63 中央法(国企法・政治) 立命館法(司法・国際法務) ICU 早稲田社会科学 同志社法(政治) 上智経済(経済)  立教社会(社会)
62 立教法(法・政治) 立命館法(法) 明治政経(政治) 同志社政策 青山学院国際(国際政治) 学習院政治 中央総合 立教経営・異文化コミュ
61 学習院法(法) 明治法(法律) 立教法(国際ヒ゛シ゛ネス法) 関西学院法(法律) 学習院経済(経営) 明治商・経営・政経(経済) 立教経済 同志社経済・商
60 法政法(法律・国際政治) 関西法(法学政治) 明治政経(地域) 関西政策 青学国際(国経) 学習院経済(経済) 立命館経済・経営 関西学院商 明治国際日本
59 青山学院法 法政法(政治) 立命館政策科学 関西学院法(政治) 青山学院総合・経営 中央経済(経済) 法政経営(経営) 関西学院経済 法政国際文化
58 関西学院総合政策 青学経済 関西商 法政社会(社会) 青学教育人間科学
57 中央経済(公共) 法政経済(経済) 関西経済(経済) 関西学院人間福祉 法政人間環境
56 立教コミュニティ福祉 青学経済(現代経済) 法政経済(現代ビジネス) 法政キャリアデザイン 青学社会情報
55 法政現代福祉