韓国ハンドボール 情報
2019-03-02 斗山(トゥサン)、忠南(チュンナム)体育会に逆転勝ち…ハンドボールリーグ12戦全勝
斗山(トゥサン)が2018-2019 SKハンドボール コリアリーグで開幕後12連勝を継続した。
ユン・ギョンシン監督が指揮する斗山(トゥサン)は1日ソウル、松坡区(ソンパグ)SKハンドボール競技場で開かれた男子第3ラウンド忠南(チュンナム)体育会に26-24で勝った。
開幕後12試合全勝の斗山(トゥサン)は2位SK(7勝1分3敗)と勝点差を9に広げた。
斗山(トゥサン)はこの日前半を10-13で後れたうえに後半初めての守備でも失点、一時4点差まで引きずられて行った。
後半序盤に追撃に出た斗山(トゥサン)は14-14同点を作ったが以後忠南(チュンナム)体育会キム・ジュンヒョンに続けて3得点を渡して終了14分余を残して14-17で再び点差が広がった。
しかしカン・ヂォンクとイム・トクチュン、ヂォン・ウィギョンの連続得点ですぐ19-19で再び均衡を合わせた斗山(トゥサン)は終了10分を残して7mスローを得て勝負をひっくり返した。
忠南(チュンナム)体育会はまた、この時、この日6得点をさく烈させたナム・ソンウ クが3回目の2分間退場にさらに走ることができなくなって接戦を耐え忍ぶ力を失った。
斗山(トゥサン)はチョ・テフンの7mスローで20-19,逆転に成功したし引き続き再びチョ・テフン、ヂォン・ウィギョンが連続得点に成功、終了7分余を残してはかえって22-19 で逃げた。
忠南(チュンナム)体育会が再びキム・ジュンヒョンとキム・トスンの連続得点で23-22に追いついて,続いてゴールキーパー、ナム・ソンチョルのファインセーブで同点の機会をむかえたがキム・ジュンヒョンのミスで攻撃権を斗山(トゥサン)に渡した。
斗山(トゥサン)は終了3分を残してヂォン・ウィギョンが威力的な中距離砲をさく烈さ せて24-22で一息ついた。
斗山(トゥサン)カン・ヂォンクが7得点、ヂォン・ウィギョンとチョ・テフンが5得点 ずつ入れてチームの12連勝に先に立った。
◇ 1日戦績
男子
斗山(トゥサン)(12勝) 26(10-13, 16-11)24忠南(チュンナム)体育会(3勝9敗)
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18875&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=3&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-02 'ソン・チウン大活躍'仁川(インチョン)市庁、三陟市(サムチョクシ)庁とらえて首位追撃
仁川(インチョン)市庁が勝点2点を追加してSKハンドボールコリアリーグ女子4位にのぼった。
仁川(インチョン)市庁は2日ソウルSKハンドボール競技場で開かれた三陟(サムチョク)市庁との競技で血みどろの戦い終わりに25-23で勝利した。 エース、ソング著者引き立って見えた。 次世代最高センターバック席を置いて三陟市(サムチョクシ)庁エース、イ・ヒョジンと競争する彼はこの試合で12得点・1アシストでチームの勝利を導いた。 仁川(インチョン)市庁は8勝1分6敗、勝点17点を記録した。 3位三陟市(サムチョクシ)庁に勝点3点差で近寄った。
前半序盤はイ・ヒョジンがワンマンショーを広げた三陟市(サムチョクシ)庁のペース。しかし前半25分頃松脂恩義攻撃力が生き返って薄氷勝負が続いた。 踊る後半に傾いた。 ソング著者3連続得点をやり遂げて後半序盤気勢の戦いを主導した。 仁川(インチョン)市庁がリードすると三陟市(サムチョクシ)庁が追撃する様相が続いた。 しかし仁川(インチョン)市庁にはベテラン ゴールキーパー、オ・ヨンランがいた。 彼は重要な場面ごとにセーブをした。 個人通算1300セーブも達成した。 結局リードを守った仁川(インチョン)市庁が勝利した。 イ・ヒョジンは14得点・3アシストで奮戦したがチーム敗戦で色があせた。
女子2位SKシュガーグライダーズは負傷から復帰したエース、キム・オンアの奮戦に力づけられて32-29でソウル市庁に勝った。 キム・オンアが復帰したおかげでキョン裁可分散したしバック ラインにユ・ソジョンが活発に動くことができた。 後半にはキム・ソンファが活力を呼び込んだ。 ユ・ソジョンが10得点、6アシスト、キム・オンア6得点・6アシストを記録して勝利を導いた。 ソウル市庁ソン・ヘリムは8得点・4アシストを記録したが戦力差を克服できなかった。
男子仁川(インチョン)都市公社は2位SKホークスとの勝点差をなくした。 尚武フェニックスに33-27で勝利した。 前半を19-13,6点差リードで終えた。 後半7分からは失点なしで6連続得点に成功することもした。 エース、シム・ジェボクが上昇の勢いを導いた。 シーズン7勝1分4敗で勝点15点を積んだ。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18882&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=3&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-02 'オベンジョス'釜山(プサン)施設公団、光州(クァンジュ)折って首位疾走
女子ハンドボールの'オベンジョス'釜山(プサン)施設公団が光州都市公社に完勝をおさめて首位を強硬に守った。
釜山(プサン)施設公団は1日ソウルSKハンドボール競技場で開かれた2018-2019 SKハンドボールコリアリーグ、光州都市公社戦で29-22で勝った。 今シーズン13勝2敗(勝点26)がなって2位SKシュガーグライダーズと3位三陟市(サムチョクシ)庁から一歩さらに逃げた。 光州都市公社は強敵に会って再びシーズン初勝利申告に失敗した。
釜山(プサン)施設公団の攻撃力は強大だった。 前半7分以後リーグ最強のバック ラインを活用してリードを先行獲得したし、女子部最初に迎え入れた外国人選手ケティも本格的に起用し始めた。 光州都市公社がゴールキーパー、ウ・ハリムを投じて三回攻撃を連続で防いだが、釜山(プサン)施設公団の集中攻勢が続いて前半を17-12で終えた。 後半に入ると、イ・ミギョンの活躍で点差が8点まで広がったし、釜山(プサン)施設公団がリードを最後まで守って7点差の完勝につながった。
釜山(プサン)施設公団の自他共認エース、リュ・ウンヒは7得点、4アシストを記録して試合MVPに選ばれた。 イ・ミギョンは6得点、3アシストで活躍して女子選手11号でリーグ通算得点固持(告知、高地)を踏んだ。 光州都市公社チェ・ジヘが7得点で奮戦したが流れを変えるには力不足だった。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18876&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=9&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-03 'セーブ率51.52%'イ・チャンウ、SKホークスに勝利抱かれた鉄壁
SKホークスがゴールキーパー、イ・チャンウの活躍を前面に出して'難敵'河南市(ハナムシ)庁に勝った。
SKホークスは3日ソウルSKハンドボール競技場で開かれた2018~2019 SKハンドボール コリアリーグ男子河南市(ハナムシ)青田を26-21(13-11, 13-10)で勝利した。 シーズン8勝(1分3敗)ごとを記録することになったSKホークスは1位斗山(トゥサン)(12勝)を勝点7点差で追いかけた。 反面連敗に陥った河南市(ハナムシ)庁はシーズン8敗(3勝1分)ごとを記録することになり5位忠南(チュンナム)体育会(3勝9敗)に勝点1点先んじたきわどい4位を維持した。
勝利一番の貢献者はゴールキーパー、イ・チャンウであった。 この日競技前までセーブ率が41.2%で男子1位に上がっていたイ・チャンウは勝負所ごとに神懸かりのファインプレーショーで河南市(ハナムシ)庁の攻撃の流れを切った。 2-1で先んじた前半5分23秒頃パク・グァンスンの7m投げることを防ぐと7分24秒頃にもう一度パク・グァンスンの7m投げることを防御した。 チェ・ヒョンホJTBC3解説委員は"気力の戦いで完ぺきにイ・チャンウが先んじた"とした。
容易ではない勝負であった。河南市(ハナムシ)庁の厚い守備を掘ることができなくて前半ずっと1点差薄氷が続いた。 初中盤にはかえって河南市(ハナムシ)庁がリードを持っていった。 しかしイ・チャンウの壁は高かった。 4-5で後れた前半17分頃イ・ゴンウンの個人突破シュートを防いだし、6-6で対抗した21分20秒頃相手拍動権のシュートまで防御した。 SKは憐憫某が2分間退場させられて数的劣勢に陥った状況だったが、ゴールキーパーの活躍の中に失点しなかった。 かえって直ちに続いた攻撃でハ・テヒョンの得点が出てきて7-6で先んじ始めた。 イ・チャンウは前半にだけセーブ率53.33%(8/15)を記録して20%(3/15)に終わった河南市(ハナムシ)庁ゴールキーパー叉乗材を大きく先んじた。
後半も同じだった。 後半1分20秒頃イ・ゴンウンの9m遅攻シューティングを防いだイ・チャンウは2分2秒にはチョン・スヨンの7m投げることも失点しなかった。 後半5分までただ一ゴールも渡さなかったイ・チャンウの活躍の中にSKはパク・スングンとブク ラジョビチの得点砲がさく烈して17-11まで先んじた。 後半終盤の河南市(ハナムシ)庁の荒々しい追撃を締め出したSKは5点差勝利を持っていった。 試合MVPは5得点を放ったハ・テヒョンが占めた。 しかし、セーブ率51.52%(17/33)で裏口を守ったイ・チャンウの活躍が決定的だった。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18886&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=3&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-03 大邱市(テグシ)庁朝賀と16得点、チーム得点'62%'
チーム得点の62%の責任を負った朝賀とおかげで大邱市(テグシ)庁が4位に跳躍した。
朝賀とは3日ソウル、松坡区(ソンパグ)、オリンピック公園SKハンドボール競技場で開かれた2018~2019 SKハンドボールコリアリーグ、慶南(キョンナム)開発公社と女子部3ラウンドで何と16得点を選んで大邱市(テグシ)庁の26-24勝利に先に立った。
大邱市(テグシ)庁はシーズン9勝(6敗・勝点18)ごとを上げて仁川(インチョン)市庁(8勝1分6敗・勝点17)を抜いて4位にのぼった。 ハンドボールコリアリーグ女子は4位から準プレーオフを払うことができる。
▲大邱市(テグシ)庁朝賀と(右側). [写真=対韓ハンドボール協会提供]]
慶南(キョンナム)開発公社ゴールキーパー、シジュウカラヨンウン14セーブを加えてリーグ通算10号500セーブを達成したがチームが負けたせいで笑うことができなかった。 慶南(キョンナム)は3勝12敗で7位だ。
男子はSKホークスが河南市(ハナムシ)庁に25-20で押した。 ハ・テヒョンが5得点で攻撃を主導したしイ・チャンウが17セーブ、セーブ率51.5%でゴールを堅く守った。
SKは8勝1分3敗(勝点17)で2位、河南市(ハナムシ)庁は3勝1分8敗(勝点7)で4位だ。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18887&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-08 60分戦争'河南市(ハナムシ)庁、尚武フェニックス折って3位追撃
▲河南市(ハナムシ)庁が尚武フェニックスに25-19で勝った。 (c)対韓ハンドボール協 会
河南市(ハナムシ)庁が'60分戦争'終わりに尚武フェニックスを折って3位仁川(インチョン)都市公社を追撃した。
河南市(ハナムシ)庁は8日慶北(キョンブク)、安東(アンドン)室内体育館で開かれた2018-19シーズンSKハンドボール コリアリーグ男子第3ラウンド尚武フェニックスに25-19で勝った。
河南市(ハナムシ)庁は4勝1分8敗、勝点10点で4位、尚武は1勝1分11敗、勝点3点で6位を記録した。
試合は始終一貫互角に展開した。 選手が8人の尚武は徹底した'遅攻'で相手を攻略した。 ゴールキーパー幽玄期は何回もファインセーブを広げた。
河南市(ハナムシ)庁は得点1位パク・グァンスンを中心に攻撃を進めた。 鋭い速攻とミドルシュートで尚武のゴール網を揺さぶった。
30分間互角に対抗した河南市(ハナムシ)庁と尚武は前半を9-9同点で終えた。
勝敗は'体力'で分かれた。尚武は後半終盤に行くほど体力が落ちた。
河南市(ハナムシ)庁はしつこく追撃した尚武を締め出して勝点3点を取りまとめた。
パク・グァンスン(6得点)は河南市(ハナムシ)庁で最多得点を上げた。尚武はチェ・ヒョングン(9得点)が孤軍奮闘したが敗れた。
河南市(ハナムシ)庁(勝点10点)は3位仁川(インチョン)都市公社(勝点15点)を勝点 5点差で追撃した。
安東(アンドン)大会は8日から10日まで3日間開かれる。男子3試合、女子4試合など全7試合が繰り広げられる予定だ。
SKハンドボールコリアリーグは男子6チームと女子8チームが出場している。 激しい順位戦いと水準高い景気(競技)でハンドボールの人気を導いている。
昨年11月2日開幕した大会は4月8日、レギュラーリーグを終える。 以後プレーオフとチャンピオン決定戦を経て4月22日優勝チームを選ぶ。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18911&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-09 キム・オンア-ヨンセと大活躍' SKシュガーグライダーズ、三陟市(サムチョクシ)庁折って首位追撃
キム・オンア峠ごとに重要な得点を上げてヨン・セラが裏口を堅く守ったSKシュガーグライダーズが三陟市(サムチョクシ)庁を折って先頭を追撃した。
SKシュガーグライダーズは9日慶北(キョンブク)、安東(アンドン)室内体育館で開かれた2018-19シーズンSKハンドボール コリアリーグ第3ラウンド三陟市(サムチョクシ)庁と景気(競技)で22-21で勝った。
SKシュガーグライダーズは12勝1分3敗、勝点25点で2位、三陟市(サムチョクシ)庁は10勝6敗、勝点20点で3位を記録した。
試合序盤SKシュガーグライダーズはゴールキーパー、ヨン・セラのファインセーブとキム・ソンファの活躍で4-2リードを捉えた。 助手研のスチールに続く得点まで出てきて5-2で点数が広がった。
三陟市(サムチョクシ)庁は作戦タイムで流れを切った。 以後三陟市(サムチョクシ)庁はずっと3点を取り出して同点を作った。
前半はSKシュガーグライダーズが11-9で先んじたまま終えた。
後半も試合は互角に展開した。 両チームは何回も同点を繰り返した。 SKシュガーグライダーズが先んじれば三陟市(サムチョクシ)庁が追撃する様相が持続した。
三陟市(サムチョクシ)庁は17-17でイ・ジンヨンの得点で逆転に成功した。 引き続きゴールキーパー、パク・ミラのスーパーセーブと幽玄紙の得点が出てきて19-17になった。
SKシュガーグライダーズはキム・オンアの2連続得点で19-19同点を作った。 直ちに助手研の2分間退場で危機を迎えたが三陟市(サムチョクシ)庁韓米付き7mドローでゴールキーパーの顔を当てて退場された。
SKシュガーグライダーズはユ・ソジョンとチェ・スジの連続得点で21-19を記録した。 ユ・ソジョンはもう一度ゴール網を揺さぶったしSKシュガーグライダーズは勝機を捉えた。
三陟市(サムチョクシ)庁は最後まで追撃したが競技をひっくり返せなかった。 勝点2点を取得したSKシュガーグライダーズは先頭釜山(プサン)施設公団(勝点26点)を勝点1点差で追撃した。
安東(アンドン)大会は10日まで開かれる。男子3試合、女子4試合など全7試合が繰り広げられる。
SKハンドボールコリアリーグは男子6チームと女子8チームが出場している。
激しい順位争いと高い水準景気(競技)でハンドボールの人気を導いている。
昨年11月2日開幕した大会は4月8日レギュラーリーグを終える。 以後プレーオフとチャンピオン決定戦を経て4月22日優勝チームを選ぶ。?
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18914&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-09 '最強'釜山(プサン)施設公団、首位疾走…カラフル大邱(テグ)に勝利
空輸で調和を作り出した釜山(プサン)施設公団がカラフル大邱(テグ)を折って首位を疾走した。
釜山(プサン)施設公団は9日慶北(キョンブク)、安東(アンドン)室内体育館で開かれた2018-19シーズンSKハンドボール コリアリーグ女子部3ラウンド、カラフル大邱(テグ)戦で29-26で勝った。
釜山(プサン)施設公団は14勝2敗、勝点28点で首位、カラフル大邱(テグ)は9勝7敗勝点18点で4位を記録した。
リュ・ウンヒとカン・ウンヘ、深海人など身体条件が優れた選手を保有した釜山(プサン)施設公団は遅攻で相手守備を攻略した。
反面カラフル大邱(テグ)はチョ・ハランとチョン・ユラがすばやい動きで攻撃の活路を見出した。
色が違う二チームは前半に13-13で互角に対抗した。
釜山(プサン)施設公団は後半戦聞いて先んじ始めた。 リュ・ウンヒとキム・スジョン、イ・ミギョンがまんべんなく得点を上げて20-15を作った。
カラフル大邱(テグ)はあきらめなかった。 チョ・ハランが左側の側面で絶妙の'スピンシュッ'を何回も成功して26-28まで追撃した。
しかし釜山(プサン)施設公団は丈夫だった。 揺れないで集中力を見せて結局勝ち点2点を取りまとめた。
MVPは10得点、2アシストを記録したイ・ミギョンが占めた。 リュ・ウンヒは5得点、7アシストで活躍した。
カラフル大邱(テグ)はチョ・ハランが9得点で奮戦した。
釜山(プサン)施設公団(勝点28点)はこの日先立って勝利をおさめた2位SKシュガグルライドズ(勝点25点)と勝点差を3点に広げた。
一方安東(アンドン)大会は10日まで開かれる。男子3試合、女子部4試合など全7試合が繰り広げられる。
SKハンドボールコリアリーグは男子6チームと女子8チームが出場している。
激しい順位戦いと水準高い試合でハンドボールの人気を導いている。
昨年11月2日開幕した大会は4月8日レギュラーリーグを終える。 以後プレーオフとチャンピオン決定戦を経て4月22日優勝チームを選ぶ。?
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18916&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-09 終了9秒前のヂォン・ウィギョン決勝ゴール…斗山(トゥサン)、仁川(インチョン)都市公社に勝ち、13連勝
斗山(トゥサン)が試合終了9秒を残してさく烈したヂォン・ウィギョンの決勝得点を前面に出してハンドボールリーグ開幕後13戦全勝行進を継続した。
ユン・ギョンシン監督の斗山(トゥサン)は9日慶北(キョンブク)、安東(アンドン)体育館で開かれた2018-2019 SKハンドボール コリアリーグ男子3ラウンド仁川(インチョン)都市公社との試合で21-20で勝った。
試合終了約20秒を残して仁川(インチョン)都市公社、コ・キョンスが20-20同点を作る得点を上げたが反撃に出た斗山(トゥサン)はヂォン・ウィギョンがこの日勝負を分けるゴールをさく烈させてチームに13連勝をプレゼントした。
斗山(トゥサン)はイム・トクチュンが7得点をさく烈させたし、決勝得点の主人公のヂォン・ウィギョンは3得点、5アシストで活躍した。
仁川(インチョン)都市公社では庶民号が7得点を入れて奮戦した。
◇ 9日戦績
▲男子
斗山(トゥサン)(13勝) 21(11-9, 10-11)20仁川(インチョン)都市公社(7勝1分5敗)
女子
SK(12勝1分け3敗) 22(11-9, 11-12)21三陟市(サムチョクシ)庁(10勝6敗)
釜山施設管理公団(14勝2敗) 29(13-13, 16-13)26大邱市(テグシ)庁(9勝7敗)
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18917&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-10 'ナム・ソンチョル・ソンウク兄弟活躍'忠南(チュンナム)体育会、強敵SK折って5連敗終わり
忠南(チュンナム)体育会が強敵SKホークスを折る波乱を起こして5連敗に脱出した。
忠南(チュンナム)体育会は10日安東(アンドン)体育館で開かれたSKハンドボール コリアリーグ男子SKホークスと景気(競技)で23-21で勝利した。 今のシーズン4勝(9敗)ごとであり昨年12月14日河南市(ハナムシ)青田以後6試合ぶりの勝利だ。
これで勝点8点をマークすることになり4位河南市(ハナムシ)庁(4勝1分8敗)をぴたっと追いついた。 反面行く道が忙しい2位SKホークス(勝点17)はダークホース忠南(チュンナム)体育会に足をとられて3位仁川(インチョン)都市公社(勝点15)と間隔を狭めることができなかった。
雪辱戦だった。 忠南(チュンナム)体育会は1ラウンドでSKホークスに22-26で敗れたし、第2ラウンドでも21-27で負けた。 特に違うように努力してみることができなくて勝機を渡した。 しかしこの日は違った。 競技序盤から流れを導いた。 SKホークス チャン・ドンヒョンが猛攻を広げたが、忠南(チュンナム)体育会ナム・ソンウクも押されなかった。 前半24分まで二転三転してシーソーゲームが続いた中でSKホークスが外国人選手ブクとハ・テヒョンの連続得点でリードを捉えるようだったが、ナム・ソンウクが同点に続き逆転ゴールを放って前半を忠南(チュンナム)体育会が1点先んじた。
後半に入っても忠南(チュンナム)体育会の勢いが激しかった。 特有の水が漏れる隙間ない守備を前面に出して後半一時4点リードまで捉えた。 だが、老練なSKホークスも簡単に退かなかった。 一点ずつしつこく追撃したあげく後半25分ついに20-20同点を成し遂げた。 両チーム ベンチにみなぎる緊張感が流れ始めた。
忠南(チュンナム)体育会は結局ヒョンジェ選手であるナム・ソンチョルきてナム・ソンウクの力で危機を抜け出した。 試合で活躍したナム・ソンウクが同点許容以後1ゴールと1アシストをそれぞれ成功させてSKホークスの勢いに対抗したし、ゴールキーパー、ナム・ソンチョルは22-21で先んじた試合終了1分前SKホ・ジュンソクが飛ばした会心のシューティングを遮るスーパーセーブをやり遂げた。 引き続き競技終了10秒を残しておいた状況でパク・ヨンジュンがくさび得点をさして入れて忠南(チュンナム)体育会の劇的勝利が完成された。 ナム・ソンウクは7得点2アシストを記録して試合MVPに選ばれた。
一方史上初全勝優勝に挑戦する首位、斗山(トゥサン)は9日乱賊(難敵)仁川(インチョン)都市公社を21-20で難しく折って無敗行進を繋いでいった。 試合終了10秒前さく烈したエースのヂォン・ウィギョンの劇的な決勝ゴールが決定的だった。 ゴールキーパー粗末なおかず指導14セーブで猛活躍した。 ヂォン・ウィギョンは男子選手では歴代5番目にリーグ通算400得点を達成した。 キム・ドンミョンも男子選手歴代8号通算100アシスト固持(告知、高地)を踏む二重の慶事を享受した。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18919&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-10 仁川(インチョン)市庁、慶南(キョンナム)開発公社折ってハンドボールリーグ女子4位復帰
仁川(インチョン)市庁が慶南(キョンナム)開発公社に勝ち、2018-2019 SKハンドボール コリアリーグ女子4位を取り戻した。
仁川(インチョン)市庁は10日慶北(キョンブク)、安東(アンドン)体育館で開かれた女子3ラウンド、慶南(キョンナム)開発公社に24-17で勝った。
9勝1分6敗になった仁川(インチョン)市庁は大邱市(テグシ)庁(9勝7敗)を勝点1差に締め出して4位になった。
8チームが競争する女子は3,4位が準プレーオフを払って、5位はそのままシーズンを終えることになるので4位と5位差が大きい。
仁川(インチョン)市庁はこの日ソング著者9得点、5アシストで猛活躍して7点差勝利を取り出した。
先立って開かれた男子部競技では忠南(チュンナム)体育会がSKを23-21で制圧した。
忠南(チュンナム)体育会の双子兄弟ナム・ソンウクとナム・ソンチョルは空輸で猛活躍した。
ゴールキーパー、ナム・ソンチョルは相手シュート16個の中で5個を防いだし、レフトバック、ナム・ソンウクは7得点をさく烈させた。
◇ 10日戦績
男子
忠南(チュンナム)体育会(4勝9敗) 23(13-12, 10-9)21 SK(8勝1分4敗)
女子
仁川(インチョン)市庁(9勝1分6敗) 24(12-10, 12-7)17慶南(キョンナム)開発公社(3勝13敗)
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18921&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-11 14才差ハンドボール夫婦…妻が監督、夫はコーチでチーム導く
三陟(サムチョク)高イ・ヒジョン監督・キム・ウナク コーチ、20日全国中高校選手権から'ベンチ呼吸'
キム・ウナク コーチ(左側)とイ・ヒジョン監督.
夫婦が並んで監督、コーチを引き受けて同じチームを導く姿は種目を問わず探してみるのが容易でない場合だ。
ところで国内高等学校ハンドボールで夫婦が並んで監督、コーチを引き受けたチームが出てきたし、14才幼い妻が監督を引き受けて夫はコーチでチームを導くことになった。
すぐに'ハンドボール都市'で呼ばれる江原道(カンウォンド)、三陟(サムチョク)の三陟(サムチョク)高イ・ヒジョン(42)監督とキム・ウナク(56)コーチが主人公だ。
イ・ヒジョン監督とキム・ウナク コーチは20日から全南(チョンナム)、務安(ムアン)で開かれる協会長杯(倍)全国中古船授権大会から並んでベンチでチームを指揮する。
先にキム・ウナク コーチが2016年三陟(サムチョク)高に赴任したしイ・ヒジョン監督は今年から三陟(サムチョク)高指揮棒をとった。
バスケットボール、ハンドボールと同じ団体球技種目の中・高校チームはたいてい専門景気(競技)である出身指導者がコーチを引き受けて子供たちを教えて、学校教師が監督でチームを代表して行政的な部分を担当することが一般的だ。
三陟(サムチョク)高も同じだ。 昨年三陟(サムチョク)中に体育期間制教師で赴任したイ・ヒジョン監督が今年三陟(サムチョク)高へ席を移してハンドボール部を引き受けることになったのだ。
キム・ウナク コーチは2010年広州アジア競技大会女子国家代表コーチを引き受けたし2011年には解体危機に置かれた龍仁市(ヨンインシ)庁監督で国内失業ハンドボールリーグに'龍仁市(ヨンインシ)庁突風'を起こしたミョン指導者だ。
以後女子部SK、男部コロー社などの監督を歴任したし2016年から三陟(サムチョク)高で若い選手たち養成に努めている。
この監督と海苔コーチの初めての出会いは1990年代に遡る。
当時海苔コーチが徽慶(ヒギョン)女子中教師でハンドボールを教えていたしこの監督は当時徽慶(ヒギョン)女子高選手であった。
この監督は"私が徽慶(ヒギョン)女子高を卒業して失業KCCに入団した時先生(キム・ウナク コーチ)はトンソン製薬コーチ、監督をした"として"その時は他のチーム監督、他のチーム選手であった計算"としながら笑ってみせた。
徽慶(ヒギョン)女子高、KCCを経て日本実業チーム タテヤマで選手で活躍したこの監督は1998年引退したし以後天安(チョナン)女子中、引き下げ女子中、三陟(サムチョク)中などで選手たちを教えて今年初めて高等学校チームに赴任した。
私たちはスポーツ家族.
左側から時計方向でイ・ヒジョン監督、歓喜グン. セヒさん. キム・ウナク コーチ.
[キム・ウナク コーチ提供]
2002年結婚したこの監督と海苔コーチは江原道(カンウォンド)、三陟(サムチョク)で同じ釜の飯を食べることになったが本来二人の子供はそれぞれ全羅道(チョルラド)と慶尚道(キョンサンド)に落ちて過ごす'離散家族'でもある。
息子歓喜グンは全北(チョンブク)、群山(クンサン)棟高、娘セヒさんは慶北(キョンブク)青松(チョンソン)小学校で並んでバドミントン選手の道を歩いているためだ。
海苔コーチに'家族の写真'をお願いするとすぐに"あまりにも子供たちが全羅道(チョルラド)、慶尚道(キョンサンド)に落ちていて私たちは江原道(カンウォンド)において…"と困り果てた。
20日から開かれる中古船授権で初めてベンチを共に見ることになったこれらの役割分担 はどうなろうか。
一般的な学校チームは専門景気(競技)である出身コーチが試合を指揮して学校 教師である監督は一般成人チームの総監督や顧問と同じ役割を受け持つことが一般的だ。
この監督は"どうしても先生が全面的に引き受けてするだろうが…"としながらも"私も性 格があって見たらよく分からない"と余韻を残した。
海苔コーチは"私たちは互いに尊敬語を使う"として'14才差なのにお宅でも尊敬語を使わ れるという話か'という追及にも"互いに夫婦の間に尊重するのに良いです、何"と答えた。
昨年三陟(サムチョク)高を高校コリアリーグ優勝に導いた海苔コーチは"今年選手層が多 少薄くなって全国大会4強を目標にする"と'イ・ヒジョン監督様'と共に始めるシーズン目 標を明らかにした。
2019/03/11 08:25送稿
https://www.yna.co.kr/view/AKR20190311021500007
2019-03-16 男子ハンドボール斗山(トゥサン)、マジックナンバー‘1’...17日2位SKホスクと激突
男子ハンドボール斗山(トゥサン)が優勝を目前に置いている。
斗山(トゥサン)は去る15日午後清州(チョンジュ)国民生活観で開かれた2018-2019 SKハンドボールコリアリーグ常務フェニックスとの対決で23-18勝利をおさめた。
前半24分まで両チームの迫力感あふれる接戦が繰り広げられた。 斗山(トゥサン)がヂォン・ウィギョンの連続得点で僅かな優位を占めた。 後半口瘡恩義連続プルロクシュッに力づけられて4点差で先んじた。 気勢が上がった斗山(トゥサン)は格差を大きく広げて勝利を微笑を浮かべた。
この日斗山(トゥサン)パク・チャニョンはリーグ通算900セーブを達成することもした。 男2号だ。
この日勝利で斗山(トゥサン)は14勝(勝点28)で先頭を維持した。 来る17日には2位SKホークス(9勝1分け4敗、勝点19)を相手に優勝を確定できるか注目される。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18955&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-16 キム・オンア通算500得点' SKシュガーグライダーズ、光州都市公社に完勝
韓国女子ハンドボールのエース、キム・オンア通算500得点をあげたSKシュガグルライドズが光主導施工者を完勝してシーズン13回目勝利をおさめた。
SKシュガーグライダーズは15日清州(チョンジュ)国民生活観で開かれた2018~2019シーズンSKハンドボールコリアリーグ女子部3ラウンドで光主導施工者を32-22で完勝した。
シーズン13勝1分3敗、勝点27点を記録したSKシュガーグライダーズは先頭釜山(プサン)施設公団(14勝2敗、勝点28点)をぴたっと追撃した。 シーズン初勝利に挑戦した光主導施工者は17連敗に陥って最下位に留まった。
この競技でキムオン分かる通算500得点を達成した。 膝状態が良くないキムオン分かる4ゴールを記録した。 後半で休息を取った彼は今回の対戦で通算500得点という貴重な記録を立てた。
キム・ソンファはチーム最多である6得点を入れたしユ・ソジョンは5ゴール、助手研は4ゴールを記録した。
光州都市公社はチェ・ジヘが7ゴールを入れて奮戦したがチーム敗北で光を失った。
前半序盤光州都市公社は2-0で先んじた。 一歩遅れて集中力が生き返ったSKシュガーグライダーズはチョ・アラムと助手研、キムオン坊や得点を上げて3-2で戦いの勢いをひっくり返した。 10-6で点数差を広げたSKシュガーグライダーズは相手凡失とはやい逆襲を前面に出して17-10で点差を広げた。
光州都市公社は頻繁なパス ミスと相手ゴールキーパーヨンセラのファインプレーに詰まってなかなか得点を上げることができなかった。
19-10で先んじた状況で前半戦を終えたSKシュガーグライダーズは後半序盤光主導施工者を押しつけた。 一層密着した守備に続く速攻で連続得点をあげたSKシュガーグライダーズは23-13で大きく先んじた。 点数差が広がるとすぐにSKシュガーグライダーズは後半中盤からベンチ メンバーを投じる余裕を見せた。
結局SKシュガーグライダーズが32-22で光主導施工者を捉えてシーズン勝点2点を得た。
http://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18956&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-16 地形陣ファインプレー' SKホークス、仁川(インチョン)都市公社折って2位維持
ゴールキーパー地形陣のファインプレーに力づけられたSKホークスが仁川(インチョン)都市公社を折って2位を守った。
SKホークスは15日忠北(チュンブク)、清州(チョンジュ)国民生活観で開かれた2018~2019シーズンSKハンドボールコリアリーグ男部3ラウンドで仁川(インチョン)都市公社を接戦終わりに27-25で勝った。
シーズン10勝1分け4敗勝点21点を記録したSKホークスは3位仁川(インチョン)都市公社(7勝1分7敗、勝点15点)と格差を広げた。 この日常務フェニックスを23-18で捉えた斗山(トゥサン)は14連勝行進を走ってレギュラーリーグ優勝に一歩近寄った。
この競技でパク・スングンはチーム最多である6得点を記録してチーム勝利を導いた。
チャン・ドンヒョンも4得点を入れて支援射撃した。
地形陣は仁川(インチョン)都市公社のシュートを女蘿回(順序)ファインプレーした。 地形陣の網守備に仁川(インチョン)都市公社は得点機会をいつものがした。
競技を終えた地形陣は"チームレギュラーリーグ優勝は難しいが残った競技最善を尽くす"として所感を伝えた。
二チームは21-21まで接戦を広げた。 この状況で底力を発揮したチームはSKホークスであった。 SKホークスはチャン・ドンヒョンの連続ゴールと地形陣のファインプレーで25-22で逃げた。 イ・ヒョンシクのくさびゴールに勝機を捉えたSKホークスは27-25で最終勝者になった。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18957&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-16 '神恩主(州,株)猛活躍'仁川(インチョン)市庁、カラフル大邱(テグ)折って3位跳躍
国家代表レフトウィング神恩主(州,株)(26,仁川(インチョン)市庁)が猛活躍した仁川(インチョン)市庁がカラフル大邱(テグ)を折って3位に跳躍した。
仁川(インチョン)市庁は16日忠北(チュンブク)、清州(チョンジュ)国民生活観で開かれた2018~2019シーズンSKハンドボールコリアリーグ女子部3ラウンドでカラフル大邱(テグ)を32-24ではね除けた。
シーズン10勝1分6敗、勝点21点を記録した仁川(インチョン)市庁は三陟市(サムチョクシ)庁(10勝6敗勝点20点)を抜いて3位に跳ね上がった。 カラフル大邱(テグ)は9勝8敗、勝点18点で5位を維持した。
この競技で神恩主(州,株)は8度のシュートを試みて7得点を記録した。 ゴール成功率87.5%を記録した神恩主(州,株)はこの競技MVPに選ばれた。 一方神恩主(州,株)と国家代表翼攻撃を導くカラフル大邱(テグ)の精油という4得点を入れた。
前半戦で仁川(インチョン)市庁は硬い守備に続くはやい速攻で相手を圧迫した。 16-13でリードした状況で前半戦を終えた仁川(インチョン)市庁は後半戦で一層組織力が生き返った。
仁川(インチョン)市庁の続く速攻にカラフル大邱(テグ)は連続失点を許容した。 キム・ヒジンとウォン・ソンピルそして神恩主義ゴールはひきつづきさく烈したし仁川(インチョン)市庁は30-24で点数差を広げた。 勝機を捉えた仁川(インチョン)市庁は32-24でシーズン10回目勝利を取りまとめた。
競技を終えた神恩主(州,株)は"今シーズンすべてのチームを相手に勝ってみることが目標であった。 ところでカラフル大邱(テグ)に会って一度も勝つことができなかった。ついに目標を達成してうれしい"として所感を明らかにした。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18958&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-16三陟市(サムチョクシ)庁-仁川(インチョン)市庁、'二転三転3位競争熾烈'
ハンドボールリーグ女子部3位競争が熱く燃え上がった。
2018~2019シーズンSKハンドボールコリアリーグ3ラウンド景気(競技)が16日忠北(チュンブク)、清州(チョンジュ)国民生活観で開かれた。 違う女子部景気(競技)では三陟市(サムチョクシ)庁と仁川(インチョン)市庁が乗数を積んで勝点2点を加えた。
仁川(インチョン)市庁はカラフル大邱(テグ)を32-24で勝った。 シーズン10勝1分6敗、勝点21点を記録した仁川(インチョン)市庁は3位三陟市(サムチョクシ)庁を抜いて3位に跳躍した。
引き続き催された競技で三陟市(サムチョクシ)庁は直ちに3位を奪還した。 三陟市(サムチョクシ)庁はソウル市庁を26-20で制圧して11勝6敗、勝点23点を記録した。 三陟市(サムチョクシ)庁は仁川(インチョン)市庁を引き下ろして再び3位に位置した。
現在の女子は釜山(プサン)施設公団が14勝2敗、勝点28点で先頭を走っている。 SKシュガグルライドズは15日開かれた光主導施工者と正面対決で完勝して釜山(プサン)施設公団を勝点1点差で追撃した。
▲三陟市(サムチョクシ)庁の研修陣(左側)とイ・ヒョジン(c)対韓ハンドボール協会提供
釜山(プサン)施設公団とSKシュガーグライダーズと先頭競争をする中で中位圏争いは一層激しかった。 カラフル大邱(テグ)(9勝8敗勝点18点)もプレーオフ進出のために三陟市(サムチョクシ)庁と仁川(インチョン)市庁の後をぴたっと追撃している。
三陟市(サムチョクシ)庁の研修陣は"3位競争が激しいが浮上(負傷)選手たちが多くて心配だ。 景気(競技)はもちろん負傷回復とからだ管理も重要だ"と話した。
仁川(インチョン)市庁の神恩主(州,株)は"1位が難しい状況であるだけに残った競技で最大限勝点を積んでプレーオフに進出することができるように努力する"として覚悟を固めた..
一方、先んじた男子部競技では河南市(ハナムシ)庁が忠南(チュンナム)体育会を24-21で押した。 SKハンドボールコリアリーグは来週馬山(マサン)に移動して進行される。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18960&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-16 仁川(インチョン)市庁、大邱市(テグシ)庁折ってハンドボールリーグ4位'固めること'
シュートを投げる仁川(インチョン)市庁ソン・チウン.
仁川(インチョン)市庁が大邱市(テグシ)庁と4位競争で有利な高地に上がった。
仁川(インチョン)市庁は16日忠北(チュンブク)、清州(チョンジュ)国民生活観で開かれた2018-2019 SKハンドボール コリアリーグ女子部3ラウンド大邱市(テグシ)庁と景気(競技)で33-24で勝った。
10勝1分け6敗をおさめた仁川(インチョン)市庁は勝点21を記録、5位大邱市(テグシ)庁(9勝8敗)と勝点車(茶)を3に広げた。
8個のチームが競争する女子部では3,4位が準プレーオフを払って5位チームはポストシーズンに出て行くことはできない。
仁川(インチョン)市庁はこの日ソウル市庁を26-20で制圧した3位三陟市(サムチョクシ)庁(11勝6敗)と勝点車道1で維持して3位も見下げることができる状況だ。
仁川(インチョン)市庁のソン・チウンは一人で9ゴール、7アシストで猛活躍した。
◇ 16日戦績
▲男部
河南市(ハナムシ)庁(5勝1分け8敗) 24(11-9, 13-12)21忠南(チュンナム)体育会(4勝10敗)
女子
仁川(インチョン)市庁(10勝1分け6敗) 33(16-13, 17-11)24大邱市(テグシ)庁(9勝8敗)
三陟市(サムチョクシ)庁(11勝6敗) 26(15-8, 11-12)20ソウル市庁(6勝11敗)
https://www.yna.co.kr/view/AKR20190316045900007
2019-03-17 斗山(トゥサン)、SK折ってハンドボール コリアリーグ、レギュラーリーグ4連覇達成
斗山(トゥサン)が2018-2019 SKハンドボール コリアリーグ男子レギュラーリーグ1位を占めた。
ユン・ギョンシン監督が指揮する斗山(トゥサン)は17日忠北(チュンブク)、清州(チョンジュ)国民生活観で開かれた男子3ラウンドSKと景気(競技)で25-20で勝った。
開幕後15戦全勝をおさめた斗山(トゥサン)は勝点30を確保、残った5競技結果に関係なくレギュラーリーグ1位を確定した。
2位SKは9勝1分5敗になって残った5景気(競技)をみな勝っても勝点29に終わる。
斗山(トゥサン)はこれで2011年スタートしたハンドボール コリアリーグで2014年一年を除いて毎年レギュラーリーグ1位をのがさなかった。
2015年から2017年まで3年連続正規リーグ頂上を守ったし、単一シーズン制度で秋~春シーズン制に初めて変わった2018-2019シーズンにも最強の席を再確認した。
チャンピオン決定戦に直行した斗山(トゥサン)は正規リーグ2,3位チームのプレーオフ勝者を相手に4シーズン連続統合優勝に挑戦する。
男部チャンピオン決定戦は4月19日と21日に1,2次戦がそれぞれ繰り広げられる。
斗山(トゥサン)とSKのプレー中の姿.
前半を14-8で先んじて機先を制した斗山(トゥサン)はヂォン・ウィギョンとチョ・テフンが5得点ずつさく烈させて攻撃を導いた。
SKは今回のシーズン'乗っても斗山(トゥサン)'を叫んで迎え入れた外国人選手ブク ラジョビチが4ゴール、2ブルロクシュッで自分の役割をしたが縁故地である清州(チョンジュ)で斗山(トゥサン)のレギュラーリーグ1位登板を見守らなければならなかった。
引き続き催された競技では釜山(プサン)施設公団が慶南(キョンナム)開発公社を25-22ではね除けて女子部先頭を疾走した。
◇ 17日戦績
▲男部
斗山(トゥサン)(15勝) 25(14-8, 11-12)20 SK(9勝1分5敗)
女子
釜山(プサン)施設公団(15勝2敗) 25(12-15, 13-7)22慶南(キョンナム)開発公社(3勝14敗)
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18963&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-18 尚武フェニックス、忠南(チュンナム)体育会折って'シーズン2勝'
尚武フェニックスが忠南(チュンナム)体育会を相手にシーズン2勝目を取り出した。
尚武は18日忠北(チュンブク)、清州(チョンジュ)国民生活観で開かれた2018-19シーズンSKハンドボール コリアリーグ男子3ラウンド忠南(チュンナム)体育会と景気(競技)で22-17で勝った。
尚武は2勝1分け12敗、勝点5点を記録して5位忠南(チュンナム)体育会(勝点8点)と勝点車(茶)を3点で狭めた。
尚武は今回の大会に選手8人で競技をおこなっている。
この日の競技でも常務はチェ・ヒョングン、イム・ジェソ、キム機敏、幽玄期など4人が前・後半景気(競技)を全部走った。
他の三人は2分間退場を除いてフルタイムを消化した。
2月3日忠南(チュンナム)体育会を相手にシーズン初勝利を取り出した常務は今回のシーズン忠南(チュンナム)体育会課相手転籍(戦績)で2勝1敗を記録した。
尚武はこの日チェ・ヒョングンとイム・ジェソが並んで6ゴールずつ入れたしキム機敏も5ゴールを成功した。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18967&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-22 斗山(トゥサン)、忠南(チュンナム)体育会折って16連勝…全勝優勝に'4勝残った'
斗山(トゥサン)が2018-2019 SKハンドボール コリアリーグで開幕後16連勝行進を継続した。
ユン・キョンシン監督が導く斗山(トゥサン)は22日慶南(キョンナム)、馬山(マサン)体育館で開かれた男部4ラウンド忠南(チュンナム)体育会と景気(競技)で33-20で大きく勝った。
すでに正規リーグ1位を確定、チャンピオン決定戦に直行した斗山(トゥサン)はこの日勝利で16戦全勝を記録して今回のシーズン正規リーグ全勝優勝に4勝だけを残した。
斗山(トゥサン)はファン・ドヨプが7ゴールをさく烈させたしハ・ムギョンも5ゴールを加えた。
◇ 22日戦績
▲男部
仁川(インチョン)都市公社(9勝1分6敗) 33(19-12, 14-14)26河南市(ハナムシ)庁(5勝1分け10敗)
斗山(トゥサン)(16勝) 33(14-7, 19-13)20忠南(チュンナム)体育会(4勝12敗)
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18993&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-22 仁川(インチョン)都市公社、2位SKホークスと勝点タイ…斗山(トゥサン)16連勝
▲仁川(インチョン)都市公社が河南市(ハナムシ)庁を折った。 (c)対韓ハンドボール協会
3位仁川(インチョン)都市公社が河南市(ハナムシ)庁を折って2位SKホスクと勝点タイを記録した。
仁川(インチョン)都市公社は22日慶南(キョンナム)、馬山(マサン)室内体育館で開かれた2018-19 SKハンドボールコリアリーグ4ラウンド河南市(ハナムシ)庁と景気(競技)で33-26で勝った。
仁川(インチョン)都市公社は9勝1分け6敗勝点19点で3位、河南市(ハナムシ)庁は5勝1分け10敗勝点11点で4位を記録した。
仁川(インチョン)都市公社は序盤から荒々しく相手を追い詰めた。 点数はあっという間に5点差以上で広がった。
前半戦は19-12で仁川(インチョン)都市公社が先んじたまま終わった。
河南市(ハナムシ)庁は後半戦にしつこく追撃した。 だが、アン・ジュンギのファインプレーショーが繰り広げられた。 河南市(ハナムシ)庁は広がった点数差を狭めることができなかった。
仁川(インチョン)都市公社アン・ジュンギは19セーブ防御率42.2%でMVPに選ばれた。 心材伏隠4ゴール6アシストで活躍した。
仁川(インチョン)都市公社は2位SKホスク(勝点19点)と勝点タイを記録した。
斗山(トゥサン)は開幕後16連勝行進を繋いでいった。
斗山(トゥサン)は22日忠南(チュンナム)体育会と景気(競技)で33-20で勝った。
正規リーグ1位を確定した斗山(トゥサン)はこの日勝利で16戦全勝を記録した。
斗山(トゥサン)は今回のシーズン正規リーグ全勝優勝に4勝だけを残した。
http://search.spotvnews.co.kr/?mod=news&act=articleView&idxno=274667&page=116&total=2877
2019-03-22 女子ハンドボール世界選手権南北統一チーム霧散…北側が'難色'
今年11月日本、熊本で開かれる第24回女子世界ハンドボール選手権大会に南北単一チーム出場が不発になった。
国内ハンドボール系によれば最近国際ハンドボール連盟(IHF)が対韓ハンドボール協会に公文書を送って"北朝鮮の参加不可通知によって今回の大会南北単一チームは成し遂げにくくなった"としてこれに対して物足りないように思うという意を伝えたと分かった。
南北ハンドボールは今年1月ドイツとデンマークが共同開催した第26回世界男選手権大会には史上初めて単一チームを組んで出場したことがある。
順位決定戦で日本をはね除けて単一チーム ハンドボール史上初めて勝利を取り出したし、開催国ドイツと正面対立した公式開幕戦にはトーマス・バッハ国際オリンピック委員会(IOC)委員長、フランク-ワルターシュタインマイオドイツ大統領、南北のドイツ大使などが直接観覧席を探すこともした。
世界女選手権大会は11月30日から12月15日まで日本、熊本で繰り広げられる。
国内ハンドボール系関係者たちによれば"IHFが今回の大会にも南北単一チーム構成に強い意志を示したし、私たちの側やはり'出場選手エントリーだけ拡張されれば肯定的に検討する'という立場だった"ということだ。
男世界選手権当時にも南北単一チームに限りエントリー4人を増員、南側選手たちの被害なしで単一チーム構成が可能なようにIHFが配慮したことがある。
当時男南北単一チーム構成やはりIHFが先に提案して成し遂げた。
しかし今回のIHFの女南北単一チーム構成提案に北側は'日程上の理由'を聞いて参加が難しいと通知した。
北朝鮮女ハンドボールは昨年8月ジャカルタ・パレンバン アジア競技大会に出場、我が国に22-39で負けたが5位に上がって侮れない実力をリリースした。
本来女単一チーム構成は男に比べて難しいという展望が多かった。
男の場合、世界頂上レベル国家と技量車がある方だと単一チーム構成やエントリー拡大に他の国々が大きく反対しなかったが世界頂上(首脳)を威嚇できる女は北朝鮮の電力やはり男チームに比べて優れるのでエントリー拡大などに対して他の参加国の同意を求めるのが容易でないと予想された。
だがIHFが今回も南北単一チーム構成のために積極的な姿を見せたが北側が日程上の理由で断って女世界選手権では南北単一チーム構成が難しくなった。
https://www.mk.co.kr/news/politics/view/2019/03/172651/
2019-03-23 '最高名勝負' SKシュガーグライダーズ、1位釜山(プサン)施設公団と引分け
'60分戦争'を広げたSKシュガーグライダーズと釜山(プサン)施設公団が引分けを記録した。
SKシュガーグライダーズと釜山(プサン)施設公団は23日慶南(キョンナム)、馬山(マサン)室内体育館で開かれた2018-19 SKハンドボールコリアリーグ3ラウンドから23-23で引き分けた。
釜山(プサン)施設公団は15勝1分け2敗、勝点31点で1位、SKシュガーグライダーズは13勝2分け3敗勝点28点で2位を記録した。
SKシュガーグライダーズは序盤チェ・スジが活躍して先んじた。 チェ・スジは左側の側面で絶妙のシュートを何回も成功した。
身体条件が優れた選手たちを多数保有した釜山(プサン)施設公団はしつこく追撃した。 深海人とイ・ミギョンが峠ごとに得点を上げた。
SKシュガーグライダーズはキムオン坊や前半戦にだけ6得点を上げて猛活躍した。
前半戦はSKシュガーグライダーズが13-11で先んじたまま終えた。
釜山(プサン)施設公団は後半戦開始と一緒に出すだろう4得点を上げて15-13で逆転した。
SKシュガーグライダーズは簡単に退かなかった。 ユ・ソジョンが二度連続得点に成功して15-15を作った。
ユ・ソジョンの猛活躍は続いた。 スピードとスタッフを活用した得点を上げてSKシュガーグライダーズが21-18で先んじた。
しかしSKシュガーグライダーズに危機が訪れた。 ユ・ソジョンが3回目2分間退場にあってコートの外に出て行った。
機会をのがさなかった釜山(プサン)施設工事は23-23同点を作った。
釜山(プサン)施設公社とSKシュガーグライダーズは最後まで同点ゴールを狙ったがゴール網を揺さぶることができなかった。
二チームは勝点1点ずつ分け合った。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=18997&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-24 チョ・テフン6得点…斗山(トゥサン)、河南市(ハナムシ)庁はね除けて開幕後17連勝
シュートをする斗山(トゥサン)のヂォン・ウィギョン
斗山(トゥサン)が2018-2019 SKハンドボール コリアリーグで開幕後17連勝行進を継続した。
ユン・ギョンシン監督の斗山(トゥサン)は24日慶南(キョンナム)、馬山(マサン)体育館で開かれた男子4ラウンド河南市(ハナムシ)庁と景気(競技)で29-27で勝った。
開幕後17戦全勝をおさめた斗山(トゥサン)は今のシーズン正規リーグ残った3試合でみな勝てば2011年スタートしたハンドボール コリアリーグ史上初の'全勝優勝'を達成することになる。
斗山(トゥサン)チョ・テフンが6得点、2アシストを記録したし、ヂォン・ウィギョン(2アシスト)とカン・電球(4アシスト)は並んで5得点ずつ加えた。
競技終了3分前まで27-26で僅かに先んじた斗山(トゥサン)は以後チョ・テフンとファン・ドヨプの連続得点で3ゴール差で逃げて勝機を捉えた。
この日競技結果で4位河南市(ハナムシ)庁は残った競技でみな勝っても勝点17に終わることになってプレーオフに出て行く2,3位が決まった。
現在2位であるSK(勝点21)と3位仁川(インチョン)都市公社(勝点19)がプレーオフを払って勝ったチームがすでにレギュラーリーグ1位を確定した斗山(トゥサン)とチャンピオン決定戦で正面対立する。
女子部でもこの日競技結果で準プレーオフに出て行く4位までチームが皆確定した。
4位三陟市(サムチョクシ)庁が5位大邱市(テグシ)庁と正面対決で26-20で勝利、残った競技結果に関係なく現在1~4位である釜山(プサン)施設公団、SK、仁川(インチョン)市庁、三陟市(サムチョクシ)庁のポストシーズン進出が決まった。
◇ 24日戦績
▲男部
斗山(トゥサン)(17勝) 29(13-9, 16-18)27河南市(ハナムシ)庁(5勝1分け11敗)
女子
仁川(インチョン)市庁(12勝1分6敗) 28(13-14, 15-12)26ソウル市庁(6勝12敗)
三陟市(サムチョクシ)庁(12勝6敗) 26(14-9, 12-11)20大邱市(テグシ)庁(9勝9敗)
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=19002&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-25 '釜山(プサン)・SK・仁川(インチョン)・三陟(サムチョク)'ポストシーズン進出確定
三陟市(サムチョクシ)庁韓米付きシュートを試みている。
2018 SKハンドボールコリアリーグ女子部ポストシーズンに出る4チームが確定した。
24日馬山(マサン)室内体育館で繰り広げられた景気(競技)で仁川(インチョン)市庁は松脂恩義14得点2アシスト猛活躍を踏み台でソウル市庁の粘り強い追撃を28-26に難しく締め出した。
三陟市(サムチョクシ)庁もカラフル大邱(テグ)に26-20で勝利して1勝を追加した。 順位表は確定しなかったけれど4位以内に聞いてポストシーズンで激突する4チームは決まった。 釜山(プサン)施設公団、SKシュガーグライダーズ、仁川(インチョン)市庁、三陟市(サムチョクシ)庁がその主人公だ。 カラフル大邱(テグ)は5位、ソウル市庁が6位、慶南(キョンナム)開発公社が7位、光州都市公社が8位をそれぞれ記録して次のシーズン ポストシーズン進出を狙うことになった。
男子では斗山(トゥサン)が河南市(ハナムシ)庁に29-27冷や汗の勝利をおさめた。 すでに優勝を確定した斗山(トゥサン)は全勝優勝まで3競技だけを残した。 河南市(ハナムシ)庁は残余3試合と関係なくプレーオフ進出に失敗した。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=19010&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-25 仁川(インチョン)都市公社、忠南(チュンナム)体育会完勝…SKシュガーグライダーズは最小2位確保
▲仁川(インチョン)都市公社(c)対韓ハンドボール協会
仁川(インチョン)都市公社が忠南(チュンナム)体育会を折って3位に上がった。
仁川(インチョン)都市公社は25日馬山(マサン)体育館で開かれた2018-19 SKハンドボールコリアリーグ、忠南(チュンナム)体育会と景気(競技)で29-21で勝利した。 仁川(インチョン)都市公社は3連勝で2位SKホークスと勝点が同じ3位に上がった。
仁川(インチョン)都市公社はシム・ジェボクとコ・キョンスが序盤得点に成功してリードを捉えた。 忠南(チュンナム)体育会の速攻に当該7-7同点を許容したが中盤から丈夫な守備で失点をチェ・ホ化してリードをとらえて前半を終えた。
仁川(インチョン)都市公社は苦境数を前面に出して点チューの間を広げたし、中盤に9点差以上まで広げて余有がある勝利を取り出した。
同じ日開かれた女子、SKシュガーグライダーズと慶南(キョンナム)開発公社の景気(競技)はSKシュガーグライダーズの28-25勝利で終わった。 SKシュガーグライダーズはが勝利で最小2位を確保した。
▲ドリブルを試みるチェ・スジ(左) (c)対韓ハンドボール協会
http://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=19009&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-25 ユ・ソジョン8得点・6アシスト…SK、慶南(キョンナム)開発公社折って先頭追撃
シュートをするSK助手研.
ユ・ソジョンが一人で8得点を入れてアシスト6個を記録したSKが2018-2019 SKハンドボール コリアリーグ女子部先頭競争を熱くさせた。
SKは25日慶南(キョンナム)、馬山(マサン)体育館で開かれた女子部3ラウンド慶南(キョンナム)開発公社戦で28-25で勝った。
14勝2分3敗になったSKは勝点30を記録、勝点31の釜山(プサン)施設公団(15勝1分け2敗)と格差をぴたっと狭めた。
ただし釜山(プサン)施設公団が一つの競技をあまり払わなかった状況でSKは2試合、釜山(プサン)施設公団は3試合をそれぞれ残した。
SKはこの日ユ・ソジョンが8得点、6アシストでコートを縫ったしキム・ソンファも7ゴールで攻撃を主導した。
ゴールキーパー、ヨンセとやはり相手シューティング34個の中で16個を防いでセーブ率47.1%でファインプレーした。
◇ 25日戦績
男子
仁川(インチョン)都市公社(10勝1分6敗) 29(12-8, 17-13)21忠南(チュンナム)体育会(4勝13敗)
女子
SK(14勝2分3敗) 28(19-12, 9-13)25慶南(キョンナム)開発公社(4勝15敗)
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=19008&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-28 大学ハンドボール統合リーグ、30日開幕
男子1部慶煕(キョンヒ)大・韓国体育大など6個の学校
2部7個と女子2校…合計15校出場
大学ハンドボール景気(競技). 対韓ハンドボール協会提供
大学ハンドボールも大学バスケットボールのように年間長期リーグを広げる。
対韓ハンドボール協会は2019大学ハンドボール統合リーグを30日から来る10月まで進めると28日明らかにした。 開幕戦は京畿道(キョンギド)龍仁市(ヨンインシ)慶煕(キョンヒ)大国際キャンパス先勝観で開かれる。
2019大学リーグには大学大学1部に慶煕(キョンヒ)大、江原(カンウォン)大、円光(ウォングァン)大、韓国体育大、朝鮮大、忠南(チュンナム)大など6個の学校が出場して、2部は慶煕(キョンヒ)大、ソウル大、嶺南(ヨンナム)大、慶北(キョンブク)大、韓国外大、弘益(ホンイク)大、祥明(サンミョン)大など7個学校へ行って出る。
女子は慶煕(キョンヒ)大とソウル大が出場する予定だ。 男子2部と女子は生活体育選手たちで構成された。 レギュラーリーグは9月28日まで1部に属した学校の体育館または、所在地体育館で進行されて10月プレーオフを経て最終優勝チームを選ぶ。
景気(競技)は学生選手たちの学士日程を考慮して金~日曜日に進行されて協会は大学ハンドボールすそ野を広げることのために大学生で構成された‘ヘニュ書鋪タフ’を構成してリーグ期間に活動するようにする予定だ。
http://www.hani.co.kr/arti/sports/sports_general/887766.html
2019-03-29 新生チーム河南市(ハナムシ)庁、SKハンドボールコリアリーグ4位獲得
河南市(ハナムシ)庁の整数霊異29日大邱(テグ)市民体育館で開かれた18-19 SKハンドボールコリアリーグ男子、忠南(チュンナム)体育会と景気(競技)で突破を試みている
男子ハンドボール河南市(ハナムシ)庁が2018-2019 SKハンドボールコリアリーグ4位を占めた。
河南市(ハナムシ)庁は29日大邱(テグ)市民体育館で開かれた男子第4ラウンド忠南(チュンナム)体育会との試合で30-27(12-9, 18-18)で勝った。
河南市(ハナムシ)庁は6勝1分11敗で勝点13を確保、残った試合で全部敗れても4位を守ることになった。
昨年創立した河南市(ハナムシ)庁は今シーズンから6回目球団でSKハンドボールコリアリーグに出場した。
5連敗に陥った忠南(チュンナム)体育会は4勝14敗(勝点8・5位)がなった。
この日の試合MVPに選ばれた河南市(ハナムシ)庁のチョン・スヨンは男子最初リーグ通算300アシスト達成という記録を書いて出した。
先立って催された競技では仁川(インチョン)都市公社が尚武フェニックスに21-19(9-12, 12-7)で勝った。
仁川(インチョン)都市公社は11勝1分6敗(勝点23)でSKホークス(勝点21・10勝1分5敗)を3位に押し出して単独2位に上がった、
前半9-12に押された仁川(インチョン)都市公社は後半26分まで1点差の接戦を広げてコ・キョンスのくさび得点で勝負を決定した。
5得点3アシストを記録したシム・ジェボクが試合最優秀選手(MVP)に選ばれたし庶民号が5得点1アシスト、コ・キョンスが4得点1アシストで活躍した。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=19037&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-29 すっきりしている4連勝'仁川(インチョン)都市公社、尚武折って単独2位跳躍
▲仁川(インチョン)都市公社シム・ジェボク
仁川(インチョン)都市公社が4連勝を完成した。 リーグ単独2位に跳ね上がった。
仁川(インチョン)都市公社は29日慶北(キョンブク)、大邱(テグ)市民体育館で開かれた2018~2019シーズンSKハンドボールコリアリーグ男子尚武フェニックスと4ラウンド景気(競技)で21-19で勝った。
シム・ジェボクがチーム最多の5得点3アシストを刈り取って逆転勝ち踏み台を置いた。仁川(インチョン)都市公社はシーズン戦績を11勝1分6敗に変えて勝点23点を積んだ。 SKホークスを押し出して単独2位にチーム ミョンを刻んだ。
尚武フェニックスは2連敗沼に落ちた。 2勝1分14敗を記録して6位最下位にそのまま留まった。
相当な順位差にも試合の流れはきっ抗した。 序盤は仁川(インチョン)都市公社が握った。 アシスト1位を走っているシム・ジェボクが攻撃活路を突き抜けた。
側面と中央を活発に行き来して尚武フェニックス守備陣を揺さぶった。 瞬間動作があまりにもはやくて相手がパスとシュート タイミングを捕らえるのが容易でなかった。
この隙をイソプと庶民号、ユ・ドングンが食い込んできちんと点数を積んだ。 前半中盤さく烈したイソプ連続得点と前半19分30秒にシム・ジェボクが渡したバウンド パスを受けてユ・ドングンが終えた得点が代表的だった。
バスケットボールのポイントガードのような役割をシム・ジェボクが着実に遂行した。
尚武フェニックスはミドルシュートで対抗した。 パク・ヨンジュンが自身の3,4点目をすっきりしたミドルシュートで飾った。 同僚が左右で広く広げた空間をつましく活用した。
効果的なペインティングで仁川(インチョン)都市公社パク・ドンヒョンを前半にだけ2番退場させる副産物も産んだ。
同僚も力を加えた。 里程化がコーナーで切って入った後ロビング シュートと7mドロップ ジョン・ブクンで鋭い動きでゴールを放った。 ゴールキーパー幽玄期もまぶしいファインプレーで後方支援した。
空輸で高い集中力を見せた尚武フェニックスが12-9で先んじたまま前半を終えた。
後半序盤も流れが似ていた。仁川(インチョン)都市公社が追いかけて行けば尚武フェニックスが半歩逃げた。
シム・ジェボク、庶民号が連続速攻メイドで追撃手綱を引いた。 引き続き庶民号が9m遅攻得点に成功した。
後半9分31秒頃仁川(インチョン)都市公社はスコアを14-14,同点で作った。 この日の競技二番目スコア言い聞かせる成し遂げて景気(競技)を原点に戻した。
すると尚武フェニックスがゴール決定力を高めた。 キム機敏、パク・ヨンジュン、里程化が戻って仁川(インチョン)都市公社ゴール網を揺さぶった。 交替選手がなくて遅攻を広げるほかはないチーム事情にもチャンス一つ一つを着実に生かした。
だがヨギカジだった. 試合が体力戦様相に入り込むとすぐに'ベンチ要員0人'限界が徐々にあらわれ始めた。 後半中盤に入って守備選手間間が次第に広がった。
仁川(インチョン)都市公社はこの間隔をのがさなかった。 食い下がった。 球を片側に追い立てて尚武フェニックス守備中心を特定方向で傾くようにした後反対側で早く球を渡してたやすい得点機会を作った。
後半16分3秒に仁川(インチョン)都市公社が景気(競技)初めてのリードを捉えるのに成功した。 交替投入された苦境数がミドルシュートを打ち上げて17-16,チーム逆転を導いた。
以後ソ・ジェドク、コ・キョンス、シム・ジェボクが順に攻撃仕上げの責任を負った。 リバウンド取り締まりにも粗雑にしなかった。 チーム コンディションが生き返るとすぐにファインプレー率1位アン・ジュンギ セーブも一緒に生き返った。
景気(競技)の中の流れぐらい点差をさっと広げられなかったが勝利を結んで組作るところには問題なかった。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=19036&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-31カン・ヂォンク7得点…斗山(トゥサン)、ライバルSKに勝ち、18戦全勝
斗山(トゥサン)キム・ドンミョン(群青色ユニフォーム)とSKイ・ヒョンシクの体の小競合いの姿.
斗山(トゥサン)が'実業団ライバル' SKに勝ち、ハンドボールリーグ全勝行進を継続した。
ユン・ギョンシン監督が指揮する斗山(トゥサン)は30日大邱(テグ)市民体育館で開かれた2018-2019 SKハンドボール コリアリーグ男子第4ラウンドSKに試合で26-25で勝った。
すでにレギュラーリーグ1位を確定、チャンピオン決定戦に直行した斗山(トゥサン)は開幕後18連勝行進を走って2011年スタートしたSKハンドボール コリアリーグ史上初のレギュラーリーグ全勝優勝にあと2勝。
昨シーズンは2017年レギュラーリーグ最終戦勝利まで加えればレギュラーリーグ19連勝中だ。
男子6チームの中で地方自治体や軍チームではない球団は斗山(トゥサン)とSKだけだ。
SKは今シーズンを控えて'乗っても斗山(トゥサン)'のためにコリアリーグ史上初の外国人選手ブク・ラジョビチを迎え入れたがレギュラーリーグで直接対決を4戦全敗で終えた。
斗山(トゥサン)カン・ヂォンクは7得点を入れてアシスト4本を配達して攻撃を主導したし、同じチーム釣太訓導6得点をさく烈させた。
SKはイ・ヒョンシクが6得点で奮戦したが試合終了直前チョン・チンホの得点で点差を1点で狭めたことに満足しなければならなかった。
◇ 30日戦績
男子
斗山(トゥサン)(18勝) 26(12-11, 14-14)25 SK(10勝1分6敗)
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=19041&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-31三陟市(サムチョクシ)庁、光州(クァンジュ)に勝ち、単独3位にジャンプ
三陟市(サムチョクシ)庁が3位に浮上した。
三陟市(サムチョクシ)庁は31日大邱(テグ)市民体育館で繰り広げられた2018-2019 SKハンドボールコリアリーグ、光州都市公社に26-24で勝った。
この勝利で三陟市(サムチョクシ)庁は13勝6敗、勝点26点で3位に跳ね上がった。 光州都市公社は開幕以後20連敗になった。
試合はきっ抗した。 前半が13-13同点で終わったし、勝負は後半で遮られた。 三陟市(サムチョクシ)庁は後半に入って連続得点で3点差を維持した。だが、光州都市公社は追撃した。 ソアルの突破がひきつづき得点に連結されたし、19-19同点まで作り出した。
勝敗は終了3分を残して遮られた。 三陟(サムチョク)が連続得点を上げて勝利で終えた。
三陟市(サムチョクシ)庁はイ・ヒョジンが12得点、3アシストで大活躍したし、幽玄地図5得点を助けた。 光州(クァンジュ)はチェ・ジヘが10得点、ソ・アルが7得点を記録したが物足りなさを飲み込んだ。
男子は河南市(ハナムシ)庁が尚武に30-28で勝利した。
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=19045&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=
2019-03-31 釜山(プサン)施設公団・SK、女子優勝争い'最後までしてみよう'
シュートをする釜山(プサン)施設公団クォン・ハンナ。
釜山(プサン)施設公団とSKがハンドボールリーグ女子の首位争いを継続した。
釜山(プサン)施設公団は30日大邱(テグ)市民体育館で開かれた2018-2019 SKハンドボール コリアリーグ女子第3ラウンド、ソウル市庁にで33-27で勝った。
次の試合はSKが大邱市(テグシ)庁に25-23で勝った。
これで釜山(プサン)施設公団が16勝1分2敗、勝点33で首位を守り、SKは15勝2分3敗、勝点32を記録した。
レギュラーリーグで釜山(プサン)施設公団は2試合を残し、SKは1試合だけ残った。
釜山(プサン)施設公団は残った2試合で、1引き分け以上でレギュラーリーグ1位が確定する。
SKが順位をひっくり返そうとするなら残った試合勝って釜山(プサン)施設公団は2敗にあわなければならない。
この日釜山(プサン)施設公団は昨シーズンまでソウル市庁でプレーしたクォン・ハンナが'実家'を相手に10得点、6アシストで勢いよく飛んでチームの勝利を導いた。
先立って開かれた男子では斗山(トゥサン)がSKに26-25で勝ち、開幕後18連勝。
すでにレギュラーリーグ1位を確定、チャンピオン決定戦に直行した斗山(トゥサン)は開幕後18連勝で、2011年スタートしたSKハンドボール コリアリーグ史上初のレギュラーリーグ全勝優勝にあと2勝となった。
◇ 30日戦績
男子
斗山(トゥサン)(18勝) 26(12-11, 14-14)25 SK(10勝1分6敗)
女子
釜山(プサン)施設公団(16勝1分2敗) 33(13-9, 20-18)27ソウル市庁(6勝13敗)
SK(15勝2分3敗) 25(13-12, 12-11)23大邱市(テグシ)庁(9勝10敗)
https://www.handballkorea.com/board/View.asp?SEQ=19042&BBS_CODE=News&YEAR_CODE=&T_TYPE=&sch_stype=&sch_sval=&page=2&sch_order=1&MASS_SEQ=